日本教文社 公式ショッピングサイト
-
日時計24 11月号 No.188
¥290
日時計24 No.188(11月号) ▪️特集 自分らしく生きるための読書案内 本を手に取り、ページを繰るひと時。ふと窓の外の景色を眺めると、雲がゆっくり空を横切り、静かな時間が流れていく。スマホやタブレットなどで本を読む機会も増えたけれど、紙の本を手にすると、どこか心がほっとする感じがする。昔、夢中になって読んだ本や、人から勧められた本。人生のいろんな場面で、本が自分を勇気づけ、励ましてくれた。一冊でもいい。生きる指針となるような本との出合いを大切にしよう。溢れ返る情報に流されず、自分らしく生きるために。 ・本に親しみ、自分を見つめ直す 最近、心に残るような本と出合いましたか? 本を読む時間がなかなか取れないという人もいるかもしれませんが、一冊の本との出合いが、思いがけず人生の景色を変えてくれることがあります。自分を見つめ直し、明日への希望を見つけるヒントが詰まった生長の家の書籍を紹介します。 ・特集解説 生き方を変えるような「一冊」との出合い ・神護と神智を受ける祈り 谷口雅春(生長の家創始者) 観を転換してものの真価値を知る祈り 谷口雅宣(生長の家総裁) あなたが未来 読書の楽しみ 谷口純子(生長の家白鳩会総裁) ●連載 Words of Wisdom ●「生長の家について知りたい」入門講座 「『無限供給』って、どういうこと?」 ●Q&A ①「『 墓じまい』について」 ②「 結局、この世界は『弱肉強食』なのでは?」 ●連載 マンガ 幸せの法則 「映画で人を幸せに!」第3回 ●連載 生長の家が進めているPBSの活動を紹介します ●“ひかりの言葉” in English ●Music for Shiny Days 他 〈A5判、48ページ(本文)、オールカラー〉 立ち読みはこちら https://www.hidokeilife.com/m/hidokei/?_ga=2.70124432.1428280250.1673506812-20239436.1645683705 バックナンバーはお問い合わせください。 0334019111
-
日時計24 10月号 No.187
¥290
日時計24 No.187(10月号) ▪️特集 自然の中で、深呼吸しよう ビルとビルに挟まれながら、人混みのなかを通り抜けていく。慌ただしい日々のなかで、なんだか心が渇いてしまいそうだ。ふと立ち止まり、空を見上げる。気がつけば、周囲の木々が色づき始めていて、季節の移り変わりの早さに驚かされる。僕たちが一日の予定をこなしている間にも、種は風に運ばれ、鳥たちは海を渡り、自然の営みは絶え間なく命を紡いでいく。自分の身近にある自然を感じてみよう。深呼吸をして自然と一つになり、生かされていることへの感謝の思いを深めよう。 ・ルポ 自然の美に心が共鳴する 忙しい日々のなかで、時には心が疲れ、ささくれ立つこともある。そんなとき、ふと目に留まる道端の花や、耳に届く鳥のさえずりに、心が癒されたという経験はないだろうか。少し立ち止まり、自然のなかに身を置くことで、普段は気づかなかった大切なものが見えてくる。日頃から、自然豊かな公園でウォーキングを楽しみ、登山にも出かけるというM.Mさんに、自然との一体感を得ることの喜びについて訊いた。 ・特集解説 身の回りにある自然との触れ合いを大切にしよう ・地上に天国を実現する祈り 谷口雅春(生長の家創始者) 雨の恵みに感謝する祈り 谷口雅宣(生長の家総裁) あなたが未来 自然に親しむ生活 谷口純子(生長の家白鳩会総裁) ●「生長の家について知りたい」入門講座 「夢を叶えるためには?」 ●Q&A ①「自己嫌悪で生きるのが辛い」 ②「『両親が離婚しなければ』と思ってしまう時があります」 ●連載 マンガ 幸せの法則 「映画で人を幸せに!」第2回 他 〈A5判、48ページ(本文)、オールカラー〉 立ち読みはこちら https://www.hidokeilife.com/m/hidokei/?_ga=2.70124432.1428280250.1673506812-20239436.1645683705 バックナンバーはお問い合わせください。 0334019111
-
日時計24 9月号 No.186
¥290
日時計24 No.186(9月号) ▪️特集 失敗から学んだこと 一度失敗をしたら、立ち直るのが難しい……。今の世の中を見ると、そんな考え方に覆われてしまっているように思える。 だけど、本当にそうなのだろうか。失意の底にあっても、そこから立ち上がり、もう一度歩み出す力が人にはあるはずだ。 できることなら、誰だって失敗なんてしたくないが、本当に大切なのは、そこから何を学び、どう活かしていくかである。 過去を振り返り、失敗を悔いるのではなく、顔を上げて前を見よう。失敗を糧にして、光に向かって力強く歩いていこう。 ・ルポ 人生に無駄なことは何もない 幼少期からパソコンやロボットに強い関心を抱いていたH.Yさんは、コンピューター関連の学科がある高校に進学したものの、期待していた授業を受けることができず、ストレスを抱えることになった。その後、通信制高校への転入を経て専門学校へ進んだが、就職活動で壁にぶつかった。しかし、生長の家の教えに出合ったことが転機となり、心が前を向くようになったYさんは、「人生に無駄なことは何もない」と語る。 ・特集解説 失敗を糧にして、前に進んでいこう ・時節ということ 谷口雅春(生長の家創始者) ⚫︎「人生に迂回路はない」と知る祈り 谷口雅宣(生長の家総裁) ⚫︎あなたが未来 人生に無駄はないと知る 谷口純子(生長の家白鳩会総裁) <万人の幸福> 谷口清超(前生長の家総裁) ●「生長の家について知りたい」入門講座 「どうしたら、心を明るくすることができますか?」 ●Q&A ①「考え方の違う彼との交際について」 ②「健康のために、食生活を改善したい」 ●連載 マンガ 幸せの法則 「映画で人を幸せに!」第1回 他 〈A5判、48ページ(本文)、オールカラー〉 立ち読みはこちら https://www.hidokeilife.com/m/hidokei/?_ga=2.70124432.1428280250.1673506812-20239436.1645683705 バックナンバーはお問い合わせください。 0334019111
-
【年間購読】日時計24
¥3,850
日時計24 No171(2024年6月号)〜No182(2024年5月号)年間購読 送料込み