日本教文社 公式ショッピングサイト
-
解決できない問題はない 人生問答集3
¥1,257
人生万般にわたる疑問、悩みに的確な回答を与え続けて大好評の「人生問答集」シリーズ第3弾! 積極的に善き想念をもち、常に明るく優しい心と言葉使いと行動を心がけることで、幸福な人生のシナリオを自ら創りだせる。また、「ねばならない」という我の心を捨て、神の世界に心を合わせた時、いかなる難問題もスラスラと解決するということを、様々な例をあげながらアドバイスする。<巻末索引付き> ■商品の目次 病気の苦しみ/仕事が見つからない/事業に失敗、負債を抱えてしまった/夫婦の不調和/子供の難病/経済問題/遺産相続でトラブル/宗教への疑問… ほか ■著者プロフィール 谷口清超 大正8年(1919)10月23日、広島市に生まれる。東京大学文学部を卒業。 昭和17年(1942)、『生命の實相』にふれて深い信仰体験を得る。やがて生長の家創始者・谷口雅春氏に師事。昭和21年(1946)、谷口雅春氏の長女、谷口恵美子・生長の家 前白鳩会総裁と結婚。以後、生長の家副総裁として日本全国はもとより海外に教えを宣布する。昭和60年(1985)11月、生長の家総裁の法燈を継承する。平成20年(2008)10月28日、ご逝去(満89歳)。『谷口清超ヒューマン・ブックス(全10巻)』『谷口清超新書文集(全10巻)』(日本教文社刊)など多数がある。 46判 ページ数 265 発売日 2000/07/01 ISBN 9784531052134
-
父と母のために
¥1,430
よい子供を育てるには、まず親の子供に対する愛情、 そして夫婦間の愛情が重要である—— 神聖な「父母なるもの」を自覚し、父母として、夫婦として どうあるべきかを明快に説くエッセイ集 生長の家総裁である著者は「はしがき」にこう書いています。 「若い父母のために、又そうなりたい人々のために、書いた。又父母なんかなりたくない人にも読んでもらいたい。そうすると、父母になることのすばらしさがきっと分かっていただけるだろう」「父母がすばらしくなると、何もかもがよくなる。健康も、繁栄も、幸福も、いくらでも満ち溢れる家庭ができる。こうして職場もたのしく、生々として発展し、町も村も、市も郡も、国も世界も、天国となり浄土となる」 本文でも「夫婦がお互いに愛し合っていること」「父母が子供を愛していること」の重要さを説き、家族の幸せのためにはどうしたらいいのかということについて、具体的に示しています。 特に、親との問題に悩む中学生や高校生の切実な質問と、それに対する著者の温かい、真摯な回答が載せられていますが、その心打つ文章はとりもなおさず「親はどうあるべきなのか」「子供に対してどのように接すべきなのか」を考える最良の教材です。 ■商品の目次 父であり、母であること 出生を喜ぶ心 苦痛の意義 何を認めるか 実相を称える 妊娠するまでに 産みたい時に生めるか 制限から堕胎へ 子供か自動車か 霊魂供養 何故父となり母となるか 人間の誕生 テレビのスイッチ 業の法則 セックスの遊び 幼児からのしつけ 父母の背中 半唯物論 抱き癖 どのように授乳するか 親と子の魂について 同一視すること 魂の親子 投影現象 魂とその影 自己同一的自由 父と母との信頼について 死後の父と子 業の形成 夫の子ではない場合 夫婦の争い 信じ合う心 ゆとりある家庭 家族旅行 夫婦大調和 愛の結晶 明るい家庭 ゆとりの心 ヘビの知恵はだめ 愛があるかということ 愛は物質ではない パイの錯覚 迷いから何が起こるか 唯物論を卒業しよう 一回限りの人生ではない 福田について 堕胎と反抗 現世に入学する 手段を選ばない 子供の可能性について 進歩と退歩 誰が子供をこしらえたか 唯神論になる 表現力がある 神に全托する 子供が反抗する理由 嫌な家庭 拒絶される感じ 父母の不和 愛し合っていること 宝さがし 夫婦調和の意義 半分の魂として 相補的関係 宇宙の法則に従う 感謝が感謝を呼ぶ 不和の代償 不調和病 審く勿れ 何もかも悪くなる 本物が現われる 親と子の業について 因果律について 親の愛とは 親子の業 不和の苦しみ お返事 父母と別れた子供 子供の位置 何が中心か 祖父母に育てられる 母が恋しい ありのままの自分を 死ぬ権利とは何か ダウン症候群 父母のエゴ 生きたいのだ チャックの話 親は何をしているか 共働きの父と母 鋭敏な心のアンテナ 母の友達づき合い もとの父母に・・・・・・ グダグダ言ってもだめ 何を心に描くか 何が求められるか 偶然ではない 国生みの故事 どこに実権があるか かかあ天下 奇蹟と偶然 魂の優等生 親となるすばらしさ 人間の理念 未成熟な人々 押しつけの愛 父母の進路 親は子を信じること だんだん下る 思う通りになるか よい子だと言う 三流校などではない 公平に愛すること 正しく表現されているか 弟がほしい 立場を逆転させた 学校もよくなる 親子の心は通じ合う 差別された子供 何故か引きこもる 先祖供養のこと 誰が被害者か 心が通じ合う 継父母とこどもたち 反抗する子供 魂の父と母 すいせんの花の話 祈りかつ教える 継母と流産児 反抗する 借金が重なる 神性・仏性 流産児供養 子は父を求めている 父母を愛している 先生を恋す 父がいないので 蒸発とその後 神に祈ること 信じ合うこと 夫婦の会話 何気ない話 ウソを言うが・・・・・ たのしい光景 嫁と舅と姑の争い 夫婦仲の影響 憎い奴 愛と憎しみ 感謝の昇天 非行に走った娘 速攻の問題 男にくれてやる 三角関係的・・・・・ 灰の中から立ち上る 愛と癒しについて 愛と説教 原因不明 愛を与えよう 太陽が輝く 家庭と学校との救い ヨット・スクール 逆もどり現象 父母の責任 差別のもたらすもの 唯物論の結末 光の躍進 ■著者プロフィール 谷口清超 大正8年(1919)10月23日、広島市に生まれる。東京大学文学部を卒業。 昭和17年(1942)、『生命の實相』にふれて深い信仰体験を得る。やがて生長の家創始者・谷口雅春氏に師事。昭和21年(1946)、谷口雅春氏の長女、谷口恵美子・生長の家 前白鳩会総裁と結婚。以後、生長の家副総裁として日本全国はもとより海外に教えを宣布する。昭和60年(1985)11月、生長の家総裁の法燈を継承する。平成20年(2008)10月28日、ご逝去(満89歳)。『谷口清超ヒューマン・ブックス(全10巻)』『谷口清超新書文集(全10巻)』(日本教文社刊)など多数がある。 46判 ページ数 256 ISBN 9784531051144
-
歓喜への道
¥1,650
満州事変や湾岸戦争、貿易の自由化問題などを取り上げて世界の現情勢と、新時代に望まれる日本の姿を描く。心の迷いを取り去り視野を広く持った時に現われる、神の国への道を示す書。 ■商品の目次 第1章 二十一世紀の日本〈愛国的国際人〉 ・大和の国の神示 ほか 第2章 歴史の教訓〈大東亜戦争〉 ・日本の実相顕現の神示 ・声字即実相の神示 ほか 第3章 神は戦い給わず〈湾岸戦争〉 ・“心の法則”と“平和への道”の神示 ほか 第4章 自給他足・他給自足〈自由化問題〉 ・自然流通の神示 ほか 第5章 善因善果・悪因悪果〈国家も個人も法則は一つ〉 ・無相円相一切相の神示 ほか ■著者プロフィール 谷口清超 大正8年(1919)10月23日、広島市に生まれる。東京大学文学部を卒業。 昭和17年(1942)、『生命の實相』にふれて深い信仰体験を得る。やがて生長の家創始者・谷口雅春氏に師事。昭和21年(1946)、谷口雅春氏の長女、谷口恵美子・生長の家 前白鳩会総裁と結婚。以後、生長の家副総裁として日本全国はもとより海外に教えを宣布する。昭和60年(1985)11月、生長の家総裁の法燈を継承する。平成20年(2008)10月28日、ご逝去(満89歳)。『谷口清超ヒューマン・ブックス(全10巻)』『谷口清超新書文集(全10巻)』(日本教文社刊)など多数がある。 46判 ページ数 274 ISBN 9784531051557
-
谷口清超ヒューマン・ブックス① 愛と祈りを実現するには
¥1,656
人は長い人生航路の中で、様々な試練に出会う。その人生万般の試練を信仰によって克服した人々の25章からなる感動的な体験実話を通し、真理の奥義を平明かつ、簡潔に説き明かす。 ■商品の目次 第1章 美しき生活の断章 第2章 相通ずる心 第3章 如何にせば絶対健康を得るか 第4章 よき運命を創造するには 第5章 暗黒の後には必ず光明が訪れる 第6章 神は愛なり 第7章 心の健康について 第8章 新しく職を求める人々に 第9章 父と和解する人 第10章 貧乏を征服する法 〔ほか〕 ■著者プロフィール 谷口清超 大正8年(1919)10月23日、広島市に生まれる。東京大学文学部を卒業。 昭和17年(1942)、『生命の實相』にふれて深い信仰体験を得る。やがて生長の家創始者・谷口雅春氏に師事。昭和21年(1946)、谷口雅春氏の長女、谷口恵美子・生長の家 前白鳩会総裁と結婚。以後、生長の家副総裁として日本全国はもとより海外に教えを宣布する。昭和60年(1985)11月、生長の家総裁の法燈を継承する。平成20年(2008)10月28日、ご逝去(満89歳)。『谷口清超ヒューマン・ブックス(全10巻)』『谷口清超新書文集(全10巻)』(日本教文社刊)など多数がある。 新書判/上製 ページ数 386
-
谷口清超ヒューマン・ブックス⑨ 善意の世界
¥1,650
ちょっとした思いやりや明るい言葉が、あなたの人生を豊かなうるおいのあるものにします。本書は、思わず心の奥底から湧き出てくる善意の素晴らしさを体験談と共に紹介してゆく。 ■商品の目次 第1章 不幸はない 第2章 実相を観る眼 第3章 運命を支配せよ 第4章 心の安らぎ 第5章 心は感応する 第6章 不可思議な導き 第7章 親孝行 第8章 思いやりの奇蹟 〔ほか〕 ■著者プロフィール 谷口清超 大正8年(1919)10月23日、広島市に生まれる。東京大学文学部を卒業。 昭和17年(1942)、『生命の實相』にふれて深い信仰体験を得る。やがて生長の家創始者・谷口雅春氏に師事。昭和21年(1946)、谷口雅春氏の長女、谷口恵美子・生長の家 前白鳩会総裁と結婚。以後、生長の家副総裁として日本全国はもとより海外に教えを宣布する。昭和60年(1985)11月、生長の家総裁の法燈を継承する。平成20年(2008)10月28日、ご逝去(満89歳)。『谷口清超ヒューマン・ブックス(全10巻)』『谷口清超新書文集(全10巻)』(日本教文社刊)など多数がある。 新書判/上製 ページ数 308
-
谷口清超ヒューマン・ブックス⑩ 愛は凡てを癒す
¥1,572
与えて報いを求めない真実の愛。 それは魂を救い、病いをも癒す力を持つ… 愛は現実を救い、魂を救うことを解説。 愛によって生まれ変わり、素晴らしい人生を歩んでいる多くの人々の実話をもとに、幸福な人生への道を明示します。 あらゆる人のために、人生苦の具体的解決法をしみじみと語りつつ、愛のもつ偉大な力を説いた人生論。 ■商品の目次 第1章 心のままに変る世界 第2章 幸福の王座を獲得するには 第3章 生・老・病・死・貧を超えるもの 第4章 生き甲斐ということ 第5章 一切の悪業を超える法 第6章 職場に輝く信仰の力 第7章 職場に於ける女性について 第8章 あなたの中に幸福の鍵がある 〔ほか〕 ■著者プロフィール 谷口清超 大正8年(1919)10月23日、広島市に生まれる。東京大学文学部を卒業。 昭和17年(1942)、『生命の實相』にふれて深い信仰体験を得る。やがて生長の家創始者・谷口雅春氏に師事。昭和21年(1946)、谷口雅春氏の長女、谷口恵美子・生長の家 前白鳩会総裁と結婚。以後、生長の家副総裁として日本全国はもとより海外に教えを宣布する。昭和60年(1985)11月、生長の家総裁の法燈を継承する。平成20年(2008)10月28日、ご逝去(満89歳)。『谷口清超ヒューマン・ブックス(全10巻)』『谷口清超新書文集(全10巻)』(日本教文社刊)など多数がある。 新書判/上製 ページ数 304
-
谷口清超新書文集① もっと深く愛そう
¥1,595
無条件の愛こそが我々を生かし、永遠の調和をもたらす… 愛の持つ不思議な力で人生苦を解決した数多くの体験談を紹介し、さまざまな問題にやさしく解答を与える人生指針書。 ■商品の目次 もっと深く愛そう/美しい生活/新しい天と地と/最後までたえしのぶ者/明るい言葉で明るい社会を/三百六十度転回/自分を生かし他人を生かすこと/明るい職場をつくろう/“愛”の雰囲気の力/大いなる使命のために/神を想う日/無我献身のちから/乙女の祈り/良人に捧げる愛のよろこび/生き甲斐について/明るい人間関係をつくるために/吾ら何をなすべきか/信仰に社会性をもて/自己を掘り下げること/正しい理想をもて/自信をもつこと/愛国心と人類愛 ■著者プロフィール 谷口清超 大正8年(1919)10月23日、広島市に生まれる。東京大学文学部を卒業。 昭和17年(1942)、『生命の實相』にふれて深い信仰体験を得る。やがて生長の家創始者・谷口雅春氏に師事。昭和21年(1946)、谷口雅春氏の長女、谷口恵美子・生長の家 前白鳩会総裁と結婚。以後、生長の家副総裁として日本全国はもとより海外に教えを宣布する。昭和60年(1985)11月、生長の家総裁の法燈を継承する。平成20年(2008)10月28日、ご逝去(満89歳)。『谷口清超ヒューマン・ブックス(全10巻)』『谷口清超新書文集(全10巻)』(日本教文社刊)など多数がある。 新書判/上製 ページ数 282
-
谷口清超新書文集② 神は生きている 青春の苦悩と歓喜
¥1,466
自らの真摯な求道の足跡を中心に、真理を求める若人の姿を体験談を交えて情熱的に描く。形式にとらわれない宗教の真の姿と、人間の本質の素晴らしさを解き明かした感動の論文集。 ■商品の目次 文化の本源としての神想観/青春の苦悩と歓喜/“自殺”の奥にあるもの/矛盾をこえる/若人は生長する/生命・愛および智慧/真の勇者となれ/知識と実践/ある疑問に答える/偶然と宇宙意志/絶対の世界/うらみ心を捨てる/魂の修練/天職の発見/理想を高く/青年の宗教運動に望む ■著者プロフィール 谷口清超 大正8年(1919)10月23日、広島市に生まれる。東京大学文学部を卒業。 昭和17年(1942)、『生命の實相』にふれて深い信仰体験を得る。やがて生長の家創始者・谷口雅春氏に師事。昭和21年(1946)、谷口雅春氏の長女、谷口恵美子・生長の家 前白鳩会総裁と結婚。以後、生長の家副総裁として日本全国はもとより海外に教えを宣布する。昭和60年(1985)11月、生長の家総裁の法燈を継承する。平成20年(2008)10月28日、ご逝去(満89歳)。『谷口清超ヒューマン・ブックス(全10巻)』『谷口清超新書文集(全10巻)』(日本教文社刊)など多数がある。 新書判/上製 ページ数 258 ISBN 9784531012626
-
谷口清超新書文集③ もっと幸福になれる
¥1,572
幸福を得る為の智恵は誰もが持っている—— みなが幸福である世界こそが、やわらかい愛と明るさにあふれた"正しい"世界ではないだろうか。 人間は、今よりももっと幸福になれるのでは? 身近な具体例を挙げて、心の持ち方が幸福と密接な関係にあることを解説。 創作戯曲を交えたユニークな構成で読ませる一書。 ■商品の目次 すばらしい世界 1 完全な世界 2 感謝の霊薬 3 すばらしい生命 4 愛 たのしい生活をしよう 5 たのしい生活を 6 神の独り子 7 生き通しているいのち 8 お礼の祈り 9 大調和の世界 神さまをあらわそう 10 神さまをあらわそう 11 心が大切だ 12 生き生きと生きる 13 広々とした心 ■著者プロフィール 谷口清超 大正8年(1919)10月23日、広島市に生まれる。東京大学文学部を卒業。 昭和17年(1942)、『生命の實相』にふれて深い信仰体験を得る。やがて生長の家創始者・谷口雅春氏に師事。昭和21年(1946)、谷口雅春氏の長女、谷口恵美子・生長の家 前白鳩会総裁と結婚。以後、生長の家副総裁として日本全国はもとより海外に教えを宣布する。昭和60年(1985)11月、生長の家総裁の法燈を継承する。平成20年(2008)10月28日、ご逝去(満89歳)。『谷口清超ヒューマン・ブックス(全10巻)』『谷口清超新書文集(全10巻)』(日本教文社刊)など多数がある。 新書判/上製 ページ数 292 ISBN 9784531012633
-
谷口清超新書文集 ④ 真実を求めて
¥1,572
日常の中で遭遇する様々な事件から人間の生と死まで、現代人が抱える問題の本質を深く分析し、日常生活の中に埋れた真実を根元的な視点から、浮び上らせて、人間の本質を明らかにする。 ■商品の目次 心が運命を変える/困難はない/方便説法/調和するために/罪と赦しと/心による解決/愛と秩序と/無限への道/運命を支配するもの/富と成功はあなたの手中に/陰極は陽転する/安楽死について/真と愛の教育/生命を讃える/明るく正しい教育 ■著者プロフィール 谷口清超 大正8年(1919)10月23日、広島市に生まれる。東京大学文学部を卒業。 昭和17年(1942)、『生命の實相』にふれて深い信仰体験を得る。やがて生長の家創始者・谷口雅春氏に師事。昭和21年(1946)、谷口雅春氏の長女、谷口恵美子・生長の家 前白鳩会総裁と結婚。以後、生長の家副総裁として日本全国はもとより海外に教えを宣布する。昭和60年(1985)11月、生長の家総裁の法燈を継承する。平成20年(2008)10月28日、ご逝去(満89歳)。『谷口清超ヒューマン・ブックス(全10巻)』『谷口清超新書文集(全10巻)』(日本教文社刊)など多数がある。 新書判/上製 ページ数 308 ISBN 9784531012640
-
谷口清超新書文集⑤ 「愛」は勝利する
¥1,572
夫婦の危機や離婚は何に起因しているのか。本書は、夫婦間の様々な苦悩を赦しと感謝に変えた時、真実の愛が生まれ、家庭や夫婦は調和することを数多くの事例をあげながら詳述する。 ■商品の目次 自然のすばらしさ/手を握る夫婦/夫は頼りになる/夫は何を求めたか/夫を信ずるとは/夫を変えるには/夫の悪をみず/裸のアダムとイヴ/愛とノイローゼ/家庭のために/素直な女性/神性をあらわすもの/家庭を美しく築くには/明るい心をもとう/ハイという心/若返りを祈る/無限に明るく幸福に/“説教”より“讃嘆”へ/生きていてよかった/神は遊女をつくり給わず/安産と難産との話/最も都合のよい話/娘さんの結婚について/素直な心が第一/実現する祈りとは 著者プロフィール 谷口清超 大正8年(1919)10月23日、広島市に生まれる。東京大学文学部を卒業。 昭和17年(1942)、『生命の實相』にふれて深い信仰体験を得る。やがて生長の家創始者・谷口雅春氏に師事。昭和21年(1946)、谷口雅春氏の長女、谷口恵美子・生長の家 前白鳩会総裁と結婚。以後、生長の家副総裁として日本全国はもとより海外に教えを宣布する。昭和60年(1985)11月、生長の家総裁の法燈を継承する。平成20年(2008)10月28日、ご逝去(満89歳)。『谷口清超ヒューマン・ブックス(全10巻)』『谷口清超新書文集(全10巻)』(日本教文社刊)など多数がある。 新書判/上製 ページ数 336 ISBN 9784531012657
-
谷口清超新書文集⑥ サラリーマンの精神衛生
¥1,572
複雑多様化する社会の中でビジネスマンは如何にして心の平安と幸福を得、社会に貢献し得るかをテーマに、人間の内部理想と働く事の真の意義を実例を交えて詳解。 ■商品の目次 はるかなる道/欲望から愛への飛躍/不幸を恐れてはいけない/世の中をよくするには/社会と個人との救い/いつもよいことを思え/深切にしよう/愛行に生きる人々/現実に生きる信仰/真実の祈り/我欲か神意か/第一のものを第一に/たくましい信仰/明朗な人は困難にくじけない/光と影の生活/事故をまぬがれる話/常に進歩しましょう/ただちに実行する力/無軌道時代の倫理学/言葉の奥の言葉/なぜ人間は神の子か/世界と日本と我/新しき時代を創造するもの ■著者プロフィール 谷口清超 大正8年(1919)10月23日、広島市に生まれる。東京大学文学部を卒業。 昭和17年(1942)、『生命の實相』にふれて深い信仰体験を得る。やがて生長の家創始者・谷口雅春氏に師事。昭和21年(1946)、谷口雅春氏の長女、谷口恵美子・生長の家 前白鳩会総裁と結婚。以後、生長の家副総裁として日本全国はもとより海外に教えを宣布する。昭和60年(1985)11月、生長の家総裁の法燈を継承する。平成20年(2008)10月28日、ご逝去(満89歳)。『谷口清超ヒューマン・ブックス(全10巻)』『谷口清超新書文集(全10巻)』(日本教文社刊)など多数がある。 新書判/上製 ページ数 292 ISBN 9784531012664
-
谷口清超新書文集⑦ 美しい人生のために
¥1,519
人間の本当の値打ち、人生の意義・目的を正しく知ることが、「美しい人生」を創る上でいかに大切かを、日常の具体的実例を交えて詳述。人生を美しく有意義に送りたい人々の為に書かれた指針書。 ■商品の目次 調和ある人生/世代の喰い違いに就いて/端午の節句に想う/純潔は何故尊いか/幸福は自分でつくる/もっと責任感を/おどろくべき教育/唯物論とその教育の欠陥/もっと生命を大切にしよう/寛容の徳について/自然/帰人の解放と幸福/女性と善人について/幸福はどこにでもある/生活苦を破砕するもの/脱落者を救う者/怒りを征服するために/自殺した子の父親へ送る手紙/純粋なる魂の勝利/富はあなたのものだ/子供のことなど/愛と祈りとの人生 ■著者プロフィール 谷口清超 大正8年(1919)10月23日、広島市に生まれる。東京大学文学部を卒業。 昭和17年(1942)、『生命の實相』にふれて深い信仰体験を得る。やがて生長の家創始者・谷口雅春氏に師事。昭和21年(1946)、谷口雅春氏の長女、谷口恵美子・生長の家 前白鳩会総裁と結婚。以後、生長の家副総裁として日本全国はもとより海外に教えを宣布する。昭和60年(1985)11月、生長の家総裁の法燈を継承する。平成20年(2008)10月28日、ご逝去(満89歳)。『谷口清超ヒューマン・ブックス(全10巻)』『谷口清超新書文集(全10巻)』(日本教文社刊)など多数がある。 新書判/上製 ページ数 266 ISBN 9784531012671
-
谷口清超新書文集⑧ 奇蹟
¥1,602
時間と空間、心と物質が別物でなく、本来同質である根拠を明らかにし、そこから『奇蹟』が容易に起こりうることを論証。人間の可能性が無限である事実を再認識させる絶好の書。 ■商品の目次 第1章 奇蹟とは何か 第2章 奇蹟と時間と空間 第3章 予知の可能性 第4章 予感による災難の防止 第5章 超心理学的考察 第6章 シャーマン氏の実験 第7章 心が伝わる実例と理論 第8章 物と心との関連について 〔ほか〕 ■著者プロフィール 谷口清超 大正8年(1919)10月23日、広島市に生まれる。東京大学文学部を卒業。 昭和17年(1942)、『生命の實相』にふれて深い信仰体験を得る。やがて生長の家創始者・谷口雅春氏に師事。昭和21年(1946)、谷口雅春氏の長女、谷口恵美子・生長の家 前白鳩会総裁と結婚。以後、生長の家副総裁として日本全国はもとより海外に教えを宣布する。昭和60年(1985)11月、生長の家総裁の法燈を継承する。平成20年(2008)10月28日、ご逝去(満89歳)。『谷口清超ヒューマン・ブックス(全10巻)』『谷口清超新書文集(全10巻)』(日本教文社刊)など多数がある。 新書判/上製 ページ数 412 ISBN 9784531012688
-
谷口清超新書文集⑨ 愛情教室
¥1,278
親子の愛、夫婦の愛、隣人への愛など、好きという感情から宗教的な無我の愛まで、様々な愛の形を具体的に詳解し、智慧の伴う愛がある処に、全ての幸福と平和があることを説く。 ■商品の目次 1 愛と人との本質 2 生きていてよかった 3 夫を悦ばす悦び 4 何が彼をそうさせたか 5 恋愛の自由について 6 父を憎む娘 7 結婚についての娘の態度 8 愛する夫のために 〔ほか〕 ■著者プロフィール 谷口清超 大正8年(1919)10月23日、広島市に生まれる。東京大学文学部を卒業。 昭和17年(1942)、『生命の實相』にふれて深い信仰体験を得る。やがて生長の家創始者・谷口雅春氏に師事。昭和21年(1946)、谷口雅春氏の長女、谷口恵美子・生長の家 前白鳩会総裁と結婚。以後、生長の家副総裁として日本全国はもとより海外に教えを宣布する。昭和60年(1985)11月、生長の家総裁の法燈を継承する。平成20年(2008)10月28日、ご逝去(満89歳)。『谷口清超ヒューマン・ブックス(全10巻)』『谷口清超新書文集(全10巻)』(日本教文社刊)など多数がある。 新書判/上製 ページ数 296 ISBN 9784531012695
-
谷口清超新書文集⑩ 人生の断想
¥1,870
「若人」「女性」「自由と秩序」など、体験を基に宗教的見地から考察した、生命への畏敬と人生についての深い思索。 生きる力を奮い起たせてくれる、分かりやすく説かれた智恵と愛の人生論、全9章。 悪人と見えていても、弱者と見られていても、実は人間は、実にすばらしいものを持っている。しかも必ず持っているその宝が、どこかにかくされているのである。それらを、色々な角度から、ながめまわし、時には悪口も言い、また讃美し、ケチをつけ、はげましているのが、本書である。 ■商品の目次 若人 美と悦び 女性 愛 豊かな心 自由と秩序 祈り 生命の輝き 人生 ■著者プロフィール 谷口清超 大正8年(1919)10月23日、広島市に生まれる。東京大学文学部を卒業。 昭和17年(1942)、『生命の實相』にふれて深い信仰体験を得る。やがて生長の家創始者・谷口雅春氏に師事。昭和21年(1946)、谷口雅春氏の長女、谷口恵美子・生長の家 前白鳩会総裁と結婚。以後、生長の家副総裁として日本全国はもとより海外に教えを宣布する。昭和60年(1985)11月、生長の家総裁の法燈を継承する。平成20年(2008)10月28日、ご逝去(満89歳)。『谷口清超ヒューマン・ブックス(全10巻)』『谷口清超新書文集(全10巻)』(日本教文社刊)など多数がある。 新書判/上製 ページ数 296 ISBN 9784531012701
-
赤い弓と矢の話
¥1,047
「理想世界ジュニア版」に好評連載された「劇画 赤い弓と矢の話」と「劇画黄色い燈台」の二作を収録。いのちの尊さ、因果応報の法則、神様の愛、親と子の愛、兄弟愛等をやさしく説く。 ■商品の目次 赤い弓と矢の話 黄色い燈台 ■著者プロフィール 谷口清超 大正8年(1919)10月23日、広島市に生まれる。東京大学文学部を卒業。 昭和17年(1942)、『生命の實相』にふれて深い信仰体験を得る。やがて生長の家創始者・谷口雅春氏に師事。昭和21年(1946)、谷口雅春氏の長女、谷口恵美子・生長の家 前白鳩会総裁と結婚。以後、生長の家副総裁として日本全国はもとより海外に教えを宣布する。昭和60年(1985)11月、生長の家総裁の法燈を継承する。平成20年(2008)10月28日、ご逝去(満89歳)。『谷口清超ヒューマン・ブックス(全10巻)』『谷口清超新書文集(全10巻)』(日本教文社刊)など多数がある。全著作一覧 西岡たかし 絵 1936年、大阪府生まれ、広島県で育つ。1964年、タツノコプロに入社し、5年間原動画及び演出にたずさわる。その後、青年誌に漫画(劇画)を発表。 1977年からは童画と児童向け作品に専念し、現在にいたる。日本児童出版美術家連盟会員。ディズニー絵本『ピノキオ』(講談社)その他絵本多数。谷口清超童話コミックシリーズ『赤い弓と矢の話』『お姫さまとスタスタ』『強い姉弟と仙人』の作画(日本教文社)など多数。 B6判 ページ数 232 ISBN 9784531040612
-
お姫さまとスタスタ
¥1,047
美しい王女クララと強くて叡智にあふれた若者スタスタの愛と勇気にあふれる感動の物語「お姫さまとスタスタ」。 蛙のガオ助が小川の精に人生の大切な心構えを教えられるまでを楽しく描いた「ガオ助」。 谷口雅春先生も激賞された、目に見えない祖先の存在に気づかせてくれる「おへその宿がえ」。 「理想世界ジュニア版」に好評連載された3作を、1冊にまとめました。楽しみながら真理の勉強が出来るすばらしい本! ■商品の目次 お姫さまとスタスタ ガオ助 おへその宿がえ ■著者プロフィール 谷口清超 大正8年(1919)10月23日、広島市に生まれる。東京大学文学部を卒業。 昭和17年(1942)、『生命の實相』にふれて深い信仰体験を得る。やがて生長の家創始者・谷口雅春氏に師事。昭和21年(1946)、谷口雅春氏の長女、谷口恵美子・生長の家 前白鳩会総裁と結婚。以後、生長の家副総裁として日本全国はもとより海外に教えを宣布する。昭和60年(1985)11月、生長の家総裁の法燈を継承する。平成20年(2008)10月28日、ご逝去(満89歳)。『谷口清超ヒューマン・ブックス(全10巻)』『谷口清超新書文集(全10巻)』(日本教文社刊)など多数がある。全著作一覧 西岡たかし 訳 1936年、大阪府生まれ、広島県で育つ。1964年、タツノコプロに入社し、5年間原動画及び演出にたずさわる。その後、青年誌に漫画(劇画)を発表。 1977年からは童画と児童向け作品に専念し、現在にいたる。日本児童出版美術家連盟会員。ディズニー絵本『ピノキオ』(講談社)その他絵本多数。谷口清超童話コミックシリーズ『赤い弓と矢の話』『お姫さまとスタスタ』『強い姉弟と仙人』の作画(日本教文社)など多数。 B6判 ページ数 226 ISBN 9784531040636
-
感謝の奇蹟
¥1,650
本書で語られる人々は皆「奇蹟的」な体験を経て病気や不幸から立ち上がった人々である。しかしそれは本当は当り前のことで、「感謝」によって奇蹟はいくらでも起こると筆者は説く。 ■商品の目次 『甘露の法雨』は癒す 感謝と『甘露の法雨』 『甘露の法雨』は有難い 『甘露の法雨』をあてる 懺悔する心 現象は消える 魂が救われる話 和解のすばらしさ 心の力 自然の力と神の力 (他) ■著者プロフィール 谷口清超 大正8年(1919)10月23日、広島市に生まれる。東京大学文学部を卒業。 昭和17年(1942)、『生命の實相』にふれて深い信仰体験を得る。やがて生長の家創始者・谷口雅春氏に師事。昭和21年(1946)、谷口雅春氏の長女、谷口恵美子・生長の家 前白鳩会総裁と結婚。以後、生長の家副総裁として日本全国はもとより海外に教えを宣布する。昭和60年(1985)11月、生長の家総裁の法燈を継承する。平成20年(2008)10月28日、ご逝去(満89歳)。『谷口清超ヒューマン・ブックス(全10巻)』『谷口清超新書文集(全10巻)』(日本教文社刊)など多数がある。 46判 ページ数 264 ISBN 9784531050536
-
親と子の愛について
¥1,731
祖先・親・子へとつながる神秘な生命の流れを堕胎問題も含めて解明。反抗する子供や酒乱の父など、様々な親子関係を例に、各々の隠された本当の気持ちを探り親子調和の秘訣を解説。 ■商品の目次 子供達への愛は平等に 子供を正しく育てるには 引込み思案の子供 すばらしい雰囲気の力 嫉妬をこえて 我意を押しつけるな 祈りの力 祈りはこうしてかなう 心で病気がよくなる 恨み心をすてる 魂が向上すること ■著者プロフィール 谷口清超 大正8年(1919)10月23日、広島市に生まれる。東京大学文学部を卒業。 昭和17年(1942)、『生命の實相』にふれて深い信仰体験を得る。やがて生長の家創始者・谷口雅春氏に師事。昭和21年(1946)、谷口雅春氏の長女、谷口恵美子・生長の家 前白鳩会総裁と結婚。以後、生長の家副総裁として日本全国はもとより海外に教えを宣布する。昭和60年(1985)11月、生長の家総裁の法燈を継承する。平成20年(2008)10月28日、ご逝去(満89歳)。『谷口清超ヒューマン・ブックス(全10巻)』『谷口清超新書文集(全10巻)』(日本教文社刊)など多数がある。 46判 ページ数 256 発売日 1978/08/25 ISBN 9784531050789
-
病いが消える
¥1,278
癌を始め諸々の難病・奇病が感謝の心を起こし明るい信念に満たされることで治癒した実例の解説付集成。成人病等に悩む人、家族近親者に病人を持つ人必読の、力強い導きと解決の書。 商品の目次 第一部 いのち いのちのすばらしさ/信ずる通りになる/どこへ持って行くか/ 病気が消える話/人を恨まないこと/難病なんかナイ/他 第二部 夫婦 感謝の癒し/子供の怪我と親の心/信じる者は癒される/ 人を救えば救われる/病院か練成会か/当り前が有難い/他 第三部 癌 困難は消える−癌について/癌は治るか/癌の疑いから/ 病気なんかふっとばせ/無限に生きること 著者プロフィール 谷口清超 大正8年(1919)10月23日、広島市に生まれる。東京大学文学部を卒業。 昭和17年(1942)、『生命の實相』にふれて深い信仰体験を得る。やがて生長の家創始者・谷口雅春氏に師事。昭和21年(1946)、谷口雅春氏の長女、谷口恵美子・生長の家 前白鳩会総裁と結婚。以後、生長の家副総裁として日本全国はもとより海外に教えを宣布する。昭和60年(1985)11月、生長の家総裁の法燈を継承する。平成20年(2008)10月28日、ご逝去(満89歳)。『谷口清超ヒューマン・ブックス(全10巻)』『谷口清超新書文集(全10巻)』(日本教文社刊)など多数がある。 46判 ページ数 276 ISBN 9784531051007
-
正法眼蔵を読む 上巻
¥4,400
生長の家創始者谷口雅春師が、連載中の本稿を見て「私は安心して私の跡を継ぐ者ありとして、安心していつでも涅槃に入ることができる」と激賞した、宗教の真髄、大法伝授の書。 ■商品の目次 弁道話の巻 現成公案の巻 摩訶般若波羅蜜の巻 仏性の巻 身心学道の巻 即心是仏の巻 行仏威儀の巻 一顆明珠の巻 心不可得の巻 古仏心の巻 大悟の巻 坐禅儀の巻 (ほか) ■著者プロフィール 谷口清超 大正8年(1919)10月23日、広島市に生まれる。東京大学文学部を卒業。 昭和17年(1942)、『生命の實相』にふれて深い信仰体験を得る。やがて生長の家創始者・谷口雅春氏に師事。昭和21年(1946)、谷口雅春氏の長女、谷口恵美子・生長の家 前白鳩会総裁と結婚。以後、生長の家副総裁として日本全国はもとより海外に教えを宣布する。昭和60年(1985)11月、生長の家総裁の法燈を継承する。平成20年(2008)10月28日、ご逝去(満89歳)。『谷口清超ヒューマン・ブックス(全10巻)』『谷口清超新書文集(全10巻)』(日本教文社刊)など多数がある。 A5判 ページ数 508 ISBN 9784531051250
-
正法眼蔵を読む 中
¥4,296
森羅万象に仏性ありと把握した道元は、仏国土の現成を発願し行持に徹した。本巻では、その善一元の世界と法則を解き明かして最高の宗教的境地へ誘い、実践哲学の神髄を満喫させる。 ■商品の目次 行持の巻(上・下)/恁麼の巻/観音の巻/古鏡の巻/有時の巻/授記の巻/全機の巻/都機の巻/画餠の巻/谿声山色の巻/仏向上事の巻/夢中説夢の巻/礼拝得髄の巻/山水経の巻/(ほか) ■著者プロフィール 谷口清超 大正8年(1919)10月23日、広島市に生まれる。東京大学文学部を卒業。 昭和17年(1942)、『生命の實相』にふれて深い信仰体験を得る。やがて生長の家創始者・谷口雅春氏に師事。昭和21年(1946)、谷口雅春氏の長女、谷口恵美子・生長の家 前白鳩会総裁と結婚。以後、生長の家副総裁として日本全国はもとより海外に教えを宣布する。昭和60年(1985)11月、生長の家総裁の法燈を継承する。平成20年(2008)10月28日、ご逝去(満89歳)。『谷口清超ヒューマン・ブックス(全10巻)』『谷口清超新書文集(全10巻)』(日本教文社刊)など多数がある。 A5判 ページ数 664 ISBN 9784531051366
-
正法眼蔵を読む 下
¥4,950
祖師と対面するがごとく、仏法の深遠なる真理に直にふれる「面授」の巻をはじめ、三十五の各巻の法語につき一語一語丁寧かつ平易に解釈する。正法眼蔵の神髄を明らかにして大好評! ■商品の目次 三界唯心の巻/説心説性の巻/諸法実相の巻/仏道の巻/密語の巻/無情説法の巻/仏経の巻/法性の巻/陀羅尼の巻/洗面の巻/面授の巻/仏祖の巻/梅華の巻/(ほか) ■著者プロフィール 谷口清超 大正8年(1919)10月23日、広島市に生まれる。東京大学文学部を卒業。 昭和17年(1942)、『生命の實相』にふれて深い信仰体験を得る。やがて生長の家創始者・谷口雅春氏に師事。昭和21年(1946)、谷口雅春氏の長女、谷口恵美子・生長の家 前白鳩会総裁と結婚。以後、生長の家副総裁として日本全国はもとより海外に教えを宣布する。昭和60年(1985)11月、生長の家総裁の法燈を継承する。平成20年(2008)10月28日、ご逝去(満89歳)。『谷口清超ヒューマン・ブックス(全10巻)』『谷口清超新書文集(全10巻)』(日本教文社刊)など多数がある。 A5判 ページ数 658 ISBN 9784531051427