日本教文社 公式ショッピングサイト
-
いのちの環 7月号 No.184
¥290
いのちの環 No.184(7月号) インタビュー ナメクジは人間をしのぐ“脳力”をもっている 光や乾燥を避けて湿った場所に隠れ、雨の日や夜間に姿を現して花や農作物を食い荒らすナメクジは、人間社会の邪魔者として扱われている。そんなナメクジだが、実は学習能力があり、匂いを記憶できるなど、驚きの脳機能を持っているという。人間をしのぐナメクジの“脳力”について、ナメクジの脳を専門に研究している福岡女子大学教授の松尾亮太さんに聞いた。 特集 すべてを神に委ねる ・私のターニングポイント 神様にすべてを托して、子どもの不登校や、自らの白血病を乗り越える ・神に抱きつけ</b> 谷口清超(前生長の家総裁) コトバの力を駆使して運命を創る祈り 谷口雅宣(生長の家総裁) ●美のステージ 神の子としての素晴らしさを表現するのがモダンバレエ ●信仰随想 感謝の心を忘れず、愛を与える人生を歩みたい ●連載 里山だより 自給知足な暮らし マネーワークからライスワークへ食料自給率改善と国民皆農のススメ ●匿名体験手記 「人はなぜ生まれてきたのか」その答えを探し求めて ●Q&A誌上カウンセリング Q1 別れた元妻に謝りたい Q2 両親の仲を取り持つには? ●私のこの一冊 『夢の地平線』 ●連載 生長の家の教えを学びましょう 「神は神の子たる私を忘れることはない」 ●広げよう、いのちの環 人生に行き詰まっていた時、妻が生長の家を知って①(大韓民国) ●俳壇 俳句への招待</b> 櫂未知子(俳人) 他 A5判、64ページ(本文)、オールカラー 立ち読みはこちら https://www.hidokeilife.com/m/?_ga=2.256628495.523566475.1690776252-1931046759.1688955018 バックナンバーはお問い合わせください。 0334019111
-
白鳩 7月号 No.184
¥290
白鳩 No.184(7月号) インタビュー 人は自然に触れるとき、心身は整い、本来の生き方が見えてくる 現代社会では、便利さと効率を重視するあまり、私たちは自然とのつながりを失ってきました。その一方で、心身の不調を訴える人が増えています。医師の山本竜隆さんは、この問題の背景に、自然が足りていないことがあるとして、そのような不調を「自然欠乏症候群」と呼んでいます。自然に触れることと健康との関係について、山本さんに聞きました。 ・「すべては一体」と実感する祈り 谷口雅宣(生長の家総裁) 特集 先祖の護りを感じたとき ・特集解説 先祖供養によって、生かされている喜びが深まり、幸せな運命が開かれます ・手記 長男の非行や自らの病を経て気づいた、先祖への感謝の尊さ ・人間はバラバラではない 谷口清超(前生長の家総裁) 連載エッセイ 日々わくわく 命は永遠に生き続ける 谷口純子(生長の家白鳩会総裁) ●匿名手記 「神の子」として信じて待ち、高校進学をあきらめた次男が立ち直る ●信仰の年輪 頸椎損傷の夫を看取り、今は生長の家一筋の生活 後篇 ●連載 真理への道しるべ 「子供を神の子として拝む」 ●悩み相談Q&A ①「娘をからかう男の子の親に、やめるように伝えるには?」 ②「結婚生活を続ける意味を見出だせなくなりました」 他 〈A5判、64ページ(本文)、オールカラー〉 立ち読みはこちら https://www.hidokeilife.com/m/shirohato/?_ga=2.91115034.1428280250.1673506812-20239436.1645683705 バックナンバーはお問い合わせください。 0334019111
-
日時計24 7月号 No.184
¥290
日時計24 No.184(7月号) 特集 先祖へのラブレター 先祖への意識が希薄になったと言われる現代。もしかしたら、何年もお墓参りに行っていないという人も多いかもしれない。けれども、先祖からの命の繋がりというものが確かにあって、どんなに時代を経ても、それが失われるということは決してない。思い返してみれば、不思議な感じがしないだろうか。もし先祖の誰か一人でも欠けていたら、自分は今ここに存在しないのだから。先祖を敬うことを通して、私たちは自分が生かされている存在だと知る。より良く生きるためのヒントは、きっとそこにある。 ・ルポ 両親や先祖に感謝し、輝く日々を生きる 超低出生体重児として生まれたY.Kさんは、4カ月もの長い期間を保育器のなかで過ごした。「この世界に生まれ、毎日を元気に過ごせるということは、決して当たり前のことじゃない」と語るKさんに、両親や先祖、そして周囲の人々に感謝の思いを持つことの大切さについて話を訊いた。 ・特集解説 先祖との命の繋がりに感謝しよう ・久遠いのちを生きる祈り 谷口雅春(生長の家創始者) 「肉体なし」の真理を自覚する祈り 谷口雅宣(生長の家総裁) あなたが未来 神さまに褒められたくて 谷口純子(生長の家白鳩会総裁) ●「生長の家について知りたい」入門講座 「生活習慣を調えるために大切なこと」 ●Q&A ①「死を恐れています」 ②「高校を辞めたいです」 ●連載 マンガ 幸せの法則 「もっと自由に!」第3回 〈A5判、48ページ(本文)、オールカラー〉 立ち読みはこちら https://www.hidokeilife.com/m/hidokei/?_ga=2.70124432.1428280250.1673506812-20239436.1645683705 バックナンバーはお問い合わせください。 0334019111
-
日時計24 6月号 No.183
¥290
日時計24 No.183(6月号) 特集 そのままで健康なあなた より良い人生を送るため、いつも健康でありたい。日々の生活の中で、きっと多くの人がそう願っているのではないだろうか。けれども、時には体調を崩したり、学校や会社などでストレスを抱えて、心の不調に見舞われたりすることもある。そんなときに大切になるのは、健康なのがあなたの本当の姿だと知ることだ。病気に心とらわれて、それを掴んではいけない。病気とは、光の当たらない場所に一時的に生じた闇のようなものだと信じること。心を光で満たしていけば、やがては消えていく。 ・ルポ ありのままの自分の素晴らしさを認め、光に向かって進む 小学生から中学生の頃にかけて、腸の病気を患い、それが原因で同級生からいじめを受け、思い悩んでいた時期があった。「なぜこんな体に産んだのか」と、両親を責める気持ちがあったが、生長の家の「人間は神の子である」という教えに触れてから、心に変化が生まれていった……。 ・特集解説 明るい心で、健やかに生きるために ・完全なる健康を得るには 谷口雅春(生長の家創始者) 内なる無限健康を自覚する祈り 谷口雅宣(生長の家総裁) あなたが未来 生きること、死ぬこと 谷口純子(生長の家白鳩会総裁) ●Q&A</b> ①「相手に嫌と言えない」 ②「美容整形の手術を受けるか迷っています」 〈A5判、48ページ(本文)、オールカラー〉 立ち読みはこちら https://www.hidokeilife.com/m/hidokei/?_ga=2.70124432.1428280250.1673506812-20239436.1645683705 バックナンバーはお問い合わせください。 0334019111
-
白鳩 6月号 No.183
¥290
白鳩 No.183(6月号) 特集1 豪雨災害から命と暮らしを守る 近年、地球温暖化による気候変動によって豪雨災害が増加傾向にあり、被害にあう人も増えています。豪雨災害から命と暮らしを守るためにも、環境に配慮したライフスタイルへの転換が求められています。 ・ルポ 豪雨災害で被災して実感した、環境に配慮する暮らしの大切さ 7年前の平成30年7月、Y.R.さんの住む岡山県倉敷市を始めとする西日本一帯は、月初めの3日から激しい雨となっていた。7日の早朝、近所に住む長男からYさんに慌てた様子で電話があり、「洪水が起きるかもしれないから、大事なものを持って逃げないかんよ!」と言われた。しかし夫は、「大丈夫じゃ」と言うばかりだった。ところが間もなく、玄関から浸水が始まると見る間に膝までの水嵩になり、さらに水位は高くなった。 ・豪雨災害への備えと避難 まとめ ・困難に戯れて明るく生きる祈り 谷口雅宣(生長の家総裁) 特集2 問題を心から放つ ・特集解説 「問題に行き詰まったときこそ、神に全てを托すことで、解決の道が開かれます ・匿名手記 神に全托する祈りで、長女の目に光が戻った ・取越苦労をするな 谷口清超(前生長の家総裁) 連載エッセイ 日々わくわく 自然災害への準備 谷口純子(生長の家白鳩会総裁) ●信仰随想 親の願いと子の願い ●連載 海外リレーエッセイ「お母さん、ありがとう!」 親への感謝の大切さを学び、母と和解する(ペルー) ●体験手記 統合失調症を患う母と過ごした最後の時間 ●信仰の年輪 幼くして母親を失い、継母を通して教えに触れる ●悩み相談Q&A ①「会社を辞めた息子に再就職してほしい」 ②「娘を自殺に追いやったことを悔やんでいます」 他 〈A5判、64ページ(本文)、オールカラー〉 立ち読みはこちら https://www.hidokeilife.com/m/shirohato/?_ga=2.91115034.1428280250.1673506812-20239436.1645683705 バックナンバーはお問い合わせください。 0334019111
-
いのちの環 6月号 No.183
¥290
いのちの環 No.183(6月号) 特集1 神と先祖からのいのちを生きて ・ルポルタージュ〈日本篇〉</b>交通事故で九死に一生を得たのは毎日の先祖供養のおかげ ・手記1〈ブラジル篇〉</b>先祖供養を通して、夫の祖父の願いが叶う ・手記2〈アメリカ篇〉</b>ご先祖に護られ導かれて、今の私がある ・手記3〈中華民国(台湾)篇〉</b>先祖供養を続けることで、自分も家族も幸せな人生に ・先祖供養の仕方 特集2 明るい希望をもって ・私のターニングポイント 母の優しさにならい、人のために生きる ・希望をもて</b> 谷口清超(前生長の家総裁) 神の自己実現としての人生を自覚する祈り 谷口雅宣(生長の家総裁) ●美のステージ 神の心に波長を合わせ、ギターでジャズを奏でる ●連載 里山だより 自給知足な暮らし おだやかな優しさに秘められた強さについて考えさせられる季節 ●匿名体験手記 すべての辛い経験を感謝に変え、人々の幸せを祈る日々に ●Q&A誌上カウンセリング Q1 低い身長が劣等感に Q2 子どもを義母に会わせたくない ●連載 生長の家の教えを学びましょう 「在りとしあらゆる物に神の生命が宿っている」 他 A5判、64ページ(本文)、オールカラー 立ち読みはこちら https://www.hidokeilife.com/m/?_ga=2.256628495.523566475.1690776252-1931046759.1688955018 バックナンバーはお問い合わせください。 0334019111
-
【年間購読】日時計24
¥3,850
日時計24 No171(2024年6月号)〜No182(2024年5月号)年間購読 送料込み
-
【年間購読】白鳩
¥3,850
白鳩 No171(2024年6月号)〜No182(2024年5月号)年間購読 送料込み
-
【年間購読】いのちの環
¥3,850
いのちの環 No171(2024年6月号)〜No182(2025年5月号)までの年間購読 送料込み