・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥2,096 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥2,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
自然と人の真・善・美をうたう、「光の詩人」待望の新詩集!
存在するものすべてへの祝福をこめて
読者の心と自然のいのちが触れ合う、みずみずしい詩の世界。
生長の家長老である著者による、約70年間にわたる詩業のうちから、自然・信仰・家族への愛・四季の美など6つのテーマで89篇を精選。
第?部のエッセイ「詩作の世界へ」では、生長の家の教えとの出会い、詩人としての歩み、自然との不思議な合一体験、そして、人生の光明面を詩に表現することが、私たちの人生をいかに美しく豊かにするかを語る。
「技能や芸術的感覚を生かした誌友会」の参考書としても好適!
■商品の目次
I・詩集 光の四季
*開花(花ひらく/水芭蕉/あじさい/森のなか/他)
*合掌(噴水/み佛に寄せて/奥津城参拝/地球/他)
*光の国から(この花の名は/魅惑/ワイキキの雨/他)
*聖家族(母と子/ひととき/秋の親子/ふしぎ/他)
*四季(ふきのとう/花火/銀河/山小屋だより/他)
*こころに映るもの(翔ぶ/願い/真珠/旅の日に/他)
2・詩作の世界へ(エッセイ)
詩作者としての私/詩をつくる人々のために
■著者プロフィール
渋谷晴雄
1924年宮城県生。 1949年東北大学経済学部卒。宗教法人「生長の家」文化局局長、本部理事、講師部長、ハワイ州駐在本部講師、ラテン・アメリカ教化総長等の要職を歴任。現在生長の家長老。全国講師。現代詩人会会員。詩集に『噴水』(文理図書出版社)、『祝福』(アポロン社)、『光の楽譜』(日本教文社)、および評論集『光と風を聴く』(日本教文社)等の著書がある。
46判
ページ数 232
発売日 2011/01/01
ISBN 9784531064113
レビュー
(3)
送料・配送方法について
お支払い方法について