・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,466 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥2,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
他人との関係をめぐって、家から出られなくなるほどの激しい恐怖・不安・妄想にさいなまれる対人恐怖症。
その苦悩者の方々に頻繁にみられる、日常生活の自由を奪ってしまう五つの症状――。
「神経症」のレベルにまで悪化した重度の症状を克服するための秘訣を、著者が自らの実体験から熱血指導。
対人恐怖にしばられたあなたの心を、根本的に変えてくれる、具体的ですぐに役立つ回復への処方箋。
■商品の目次
はじめに
第1章 ● 視線恐怖 1.人の視線がこわくて外に出られない
_1_外出をためらうなかれ
人の視線に敵意を抱くな
人の視線を気(苦)にするな
_2_友好的、協調的に接してみよ
多勢の視線に愛着を持つべし
家族の視線について
人に見つめられると、こわい
2.心の状態は目に表れる
_1_人と視線を交わす方法
気(苦)にはなっても、平静さを保つのが大切
人のまなざしは十人十色
_2_心が変われば、きっと豊かな感情がわいてくる
意識的な実践への入り方
潜在意識からの「ゆさぶり」や
「ささやき」(恐怖による動揺)をおだやかにする
3.「視線」から離れた心
_1_視線へのとらわれ
疑念の抱きすぎ
見て見ぬふり
治すことにこだわりすぎない
_2_社会の中で自分の出番があればよい
自己実現せよ
第2章 ● 赤面恐怖
1.赤面は病気ではない
_1_はずかしい場面でないのに「赤面」してしまう
「体質だから……」と受け入れてしまうべし
「蒼い顔」になるための努力はバカらしい
_2_顔が火照ってきたときの対処法
「逃げる」のは卑怯で、相手に失礼
「赤面」のために恋人や友人にきらわれることはない
2.自分自身(赤面)から逃げるべからず
_1_人の視線から逃げる必要はない
対面を避けるべからず
赤面から逃げるのではなく、「才能の開花」へ
_2_「善意の受容」で関わるべし
得るものがあっても失うものはなし
人はあなたの善意に応えてくれる
3.「赤面」だからといって人間性を疑われることはない
_1_友を失うのは「赤面」のためではなく、
あなたの心に問題があるからである
赤面恐怖などは克服し、友と地位と名誉を得る
_2_すべてに積極的であれ
「流れる心」の力を信用せよ
第3章 ● 群衆恐怖
1.心身のエネルギーが低下していないか
_1_精神(神経)疲労におちいっていないか
心身が疲れているのなら休養すればよい
_2_抑うつ状態におちいっていないか
くだらない観念に負けるな
_3_不安神経症や強迫神経症におちいっていないか
どのくらいがんばればいいのか
2.何か重荷を背負っていないか
_1_人間関係
上司と部下
「気おくれ」について
_2_責任の感じすぎ
ときには「ノー」と言う
第4章 ● 被害恐怖
1.家族生活
_1_家族との関わり
憎悪の感情について
_2_事故・事件・天災
(暴風・地震・落雷・洪水など)への被害恐怖
事故や事件、天災に対する見方と考え方
2.劣等感(劣等意識)
_1_学歴
高校中退の場合
_2_性格
内向的性格
_3_体質
体臭
多汗
_4_容貌・体型
人間の価値は容貌や体型よりも心のあり方にある
第5章 ● 加害恐怖
1.人に危害を加えるのではないかと心配
_1_非力な女性(女子)や幼児への加害をおそれる
_2_症状のために、いやな場面では
人や物に対して攻撃的な気分になる
電車のなかの客のマナー
2.放火するのではないかと心配だ
_1_マッチやライターにさわれない
「健全な使用目的」にまでおびえる必要はない
_2_灯油やガソリンが気(苦)になって仕方がない
灯油やガソリンに関わる事件を耳にするのがこわい
3.刃物が気(苦)になって仕方がない
_1_台所で包丁を使いたくない
_2_日曜大工に参加できない
4.自家用車や自転車に乗っていて、
少しでも衝撃があると事故を連想する
_1_自家用車や自転車の運転での「心配」
自分の五感を信ぜよ
5.家族や他人による確認や保証がないと、
「安全」「無事」の感覚を得られず不安だ
_1_家族の対応はどうあるべきか
苦悩者の自覚のあり方
_2_他人からの確認・保証について
自分の感覚に自信を持つべし
おわりに
■著者プロフィール
和久廣文
昭和8年、千葉県生まれ。心理克服センター所長。自身の体験に基づいて、独自の心理療法を開発。特に神経症に苦悩する人々とその家族への「理解」「共感」「客観性」を駆使した指導で数多くの成果をあげている。主な著書に『強迫神経症は治る』(日本教文社)、『不安神経症は治る』(日本教文社),『強迫神経症克服マニュアル』(日本教文社),『家族に贈る強迫神経症の援助法』(日本教文社),『症状別 神経症は治る 1』(日本教文社)、『新版 あなたの「強迫神経症」』(オーエス出版)などがある。
46判
ページ数 256
ISBN 9784531063796
レビュー
(3)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,466 税込