・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,257 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥2,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
「朝鮮日報」支社長時代、谷口雅春先生の『靜思集』『生命の實相』に出会い、大いなる感銘を受ける。そして49歳――「光明会」を創設し、そこから光明一念の日々が始まった。
韓国大邱で「光明会」や一日修練会を活発に開催し、喜びの輪が次々と奇跡的体験を生み会員が急増。そしてみ教えの伝道に専念するため、ついに本業の新聞社支社長職を辞す。全てをなげうって光明化運動に挺身し、後に、念願の月刊『光明』誌出版と「韓国教文社」の設立に至る。
真摯な信仰姿勢とバイタリティ溢れる行動力が、人々に感動を与え、一人の力が韓国全体に光明の輪を広げた姿に、信仰の原点を再確認する一冊。
■商品の目次
第一章 生長の家との出会いと韓国光明会出発の由来
第二章 成長
第三章 韓国における人類光明化運動の歩み
第四章 会館取得・韓国光明化へ向けて
第五章 体験談は立派な教訓である
第六章 二十一世紀に羽搏く韓国の光明化運動
■著者プロフィール
金海龍
韓国光明会会長。1925年北朝鮮黄海道に生まれる。1952年朝鮮日報に入社。地方部長を経て同社大邱支社長に在任中生長の家の教えに触れ、知人を集めて1975年「光明会」を創設。その後1988年「韓国教文社」を設立し、月刊『光明』誌を発刊。『人生を支配する道』(1) (2)、『無心無我の生活』等の著書(韓国語)と、『生命の實相』を含めた多数の訳書を通じて光明思想普及に専念している。
46判
ページ数 216
ISBN 9784531063734
レビュー
(3)
送料・配送方法について
お支払い方法について