1/1

新世紀へのメッセージ

¥1,257 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥2,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

新世紀は、心と宗教の時代。
人々は、「心」が我がままで、自分たちの欲望ばかりのさばらせていてはダメだと気付きつつある。

平成8年から平成13年まで『産経新聞』夕刊に平均月1回掲載された、深い宗教的な洞察に満ちた随想集。
自然・文化・社会・人間など、さまざまなテーマを通して、新世紀をいかに生きるべきかを「語る」52話と2篇の論文。
これまで語られることのなかった著者自身の数々のエピソードや幼い頃の思い出も、随所にちりばめられています。

商品の目次
一 平成八年〜九年に「語る」
  国際貢献・子供・肉体・虫・寒・夢・神話・ひな祭り・
  桜・緑・思い出の映画・星・書・童話・決断・結婚・
  年の瀬に思う
二 平成十年に「語る」
  年頭の対話・孫・こだわりの一品・一枚の絵・離婚・
  薫り・未練・夕焼け・髪・一芸
三 平成十一年に「語る」
  正しい信仰を持とう ただ一つ「ウソをつかない」・
  初心・電報・屋台・文房具・童心・お見合い・平凡・
  団らん・懸念・働く・大晦日
四 平成十二年〜十三年に「語る」
  弁当・名誉・健康法・進化・老い・同級生・誤算・
  氷菓・運命・沈黙・幼年時代・我と汝・受験・声・草
五 赤い弓と矢の話

著者プロフィール
谷口清超
大正8年(1919)10月23日、広島市に生まれる。東京大学文学部を卒業。
昭和17年(1942)、『生命の實相』にふれて深い信仰体験を得る。やがて生長の家創始者・谷口雅春氏に師事。昭和21年(1946)、谷口雅春氏の長女、谷口恵美子・生長の家 前白鳩会総裁と結婚。以後、生長の家副総裁として日本全国はもとより海外に教えを宣布する。昭和60年(1985)11月、生長の家総裁の法燈を継承する。平成20年(2008)10月28日、ご逝去(満89歳)。『谷口清超ヒューマン・ブックス(全10巻)』『谷口清超新書文集(全10巻)』(日本教文社刊)など多数がある。

46判
ページ数 250
発売日 2001/09/15
ISBN 9784531052202

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (3)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,257 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品